ミスターZは何者だ 日常茶飯2

カレー作りもSoWhat2


前回、週末にカレーを作っても息子が無反応に近かったので今回はリベンジ💪

前回はカレーを美味しく作るためにカレールウの箱に書いてあったとうり。

1、牛肉を炒めて取り出し、
2、玉ねぎみじん切りを20分弱火で炒める
3、じゃがいもと人参と炒めた牛肉を入れ軽く炒めてから、水を入れて20分煮る
4、最後にルウを入れて5分くらい混ぜて出来上がり。

ほぼ、箱に書いあったとうりに作ったので、自分では美味しいつもりやったのに家族はみんな無反応💦

男爵いもを使ったからかもしれないけどカレーが出来上がったとき、じゃがいもがかなり煮崩れしていたので、イモのせいかも?
と思い、今回は男爵イモが残っていたので、イモと人参は別のナベで茹でてみた💡

もう1つ気になった事は、カレーの野菜を煮るときに、あく、をとるべきか否か?

冬に鍋物をするときは普通にとる習慣があるけど、カレーは・・・?
調べてみると、あく、はとったほうが良いような記事があった。

ホンマかなぁ~???
( ̄~ ̄;)

かなり、半信半疑やったけど今回は、美味しくなりそうな工夫はすべてやってみようと考えていたので、コトコト煮込みながら、あく、をすくってみた。

そのうち、じゃがいもと人参がゆで上がってそうだったので、芯まで炊けてるかじゃがいもを食べてみると・・・

美味しいっ!(;゜0゜)

茹でただけの、味付けしていないジャガイモが、ファーストフードのポテトフライより美味しく感じてびっくり💦

よく、料理系のテレビ番組では必ず一流シェフが「素材の味を活かして・・・」とか言うたはるけど、今さらながら・・・

ジャガイモって、調味料なくても美味しいんやって、一人で感動してしまった😢

カレールウを入れるタイミングで茹でた人参とジャガイモを入れる予定だったけど、調味料がなくても美味しいジャガイモにカレー味を染み込ます必要がない💡
と、確信したので人参とジャガイモは、あとのせして仕上げる事にした。

そのうち、ジャワカレーも出来上がり、盛り付けしようと思ったら嫁さんが、

「なんか、メッチャ美味しそうなにおいがするぅ~( ´∀`)」

とか言い出してびっくり💦

息子に盛り付けてやると


「まるで、インスタントカレーみたいや!」

と、驚く😱❕コラー💢💢💨



それで、一口食べると、

CoCo壱のカレーみたいっ!」

と、大絶賛、( ̄▽ ̄;)・・・・・💧


嫁さんは珍しく3回くらい、美味しい美味しいと言い出した✨

もちろん、牛肉炒めるときにニンニクを少し入れたり、玉ねぎ炒めるとき、すりおろした生姜を入れてみたりの工夫はしてみたけど、今回は、あく、をとった事とジャガイモのあとのせが大正解だったのかもしれない🙌


今日は料理をする前に散髪屋さんで、短めのツーブロックにして大失敗
(@ ̄□ ̄@;)!!
頭の上に、ヤシの木の葉っぱがのってるみたいな哀れな姿に・・・😨
嫁さんに「何それっ?」って笑われまくったけど💦
オールバックにしてみたところで・・・
三代目Jソウルブラザーズになれるワケでもなく・・・しばらくは、かりあげくんでガマンしなくては💦

そんな中

ジャワカレーだけは成功して良かった🌴


素材を生かして



ごちそうさまでした。🐮🙇Z

ミスターZは何者だ タイトル

エントリータイトルの変更について


いつも、ミスターZは何者だを読んでくださっている皆様有り難うございます。

音楽はもちろん大好きで演奏活動しているのですが、ブログを書くのも好きなので今までたくさん記事を書いてきたのですが、気がつけばもう60記事を超えてきました。

ここで、一つの問題に気がついたのですが、私の記事は、ライブ告知~日常の出来事を少しだけデフォルメしたおもしろ記事~音楽~酒ネタ~靴下~幽霊までたくさんあるのでエントリータイトルの「ミスターZは何者だ」 だけでは数ヶ月に一度程度しか読まない読者さんには、気になる記事だけを検索する事が出来なかったかもしれません。

なので、読者さんが気になる記事だけを検索できるように、ミスターZは何者だのあとに、その記事のキーワードになるような単語を入れる事にしました。

これからも、おちゃらけ記事から真面目な記事まで、ちょこちょこと更新しますので
暇潰しにでも読んでいただけると幸いです。

これからも宜しくお願い致します。Mr.Z

ミスターZは何者だ 幽霊

あなたの知らない世界、幽霊篇👤


ずいぶんと蒸し暑くなってきた。

なので、今日は本物の幽霊のお話しです。

今、時刻は深夜0時を過ぎたところ・・・

ワールドカップの応援と仕事の疲れがたまっていたので、早めに就寝したのに蒸し暑くて深夜に目が覚めた。

外は雨、ときおり雷の光りが窓を照らす。

雷雨が激しくなってくると網戸からの風通しも良くなり、いくぶんかは涼しくなってきた。


今からずいぶん昔、自衛隊を任期満了退職し帯広の街で一人暮らしをする事になった。

どうやって物件を探そうかと、帯広の街をぶらぶらと歩いていると、あるマンションに入居者募集の看板があった。
マンションの薄暗い廊下の奥に入って行き、大家さんがいる部屋を捜してチャイムを鳴らすと老婦人が出てきた。

「入居者募集の看板みたのですが」

と声をかけると、老婦人はこちらを見るなり怪しげな表情で、

「家賃は、敷金含め一年間の前払いで」
と言い出した。

ちょうど、オーム真理教事件のあった翌年くらいだったから、突然フラフラと入っていったこともあり逃走犯として怪しまれたのかもしれない。

お金もあって、世間も知らないので、

「わかりました。」

と言って一年分の敷金と家賃を払う約束をすると、大家さんは驚きながらも、マンションの三階で日当たりが悪く大通りに面した、とても居心地の悪い部屋を案内してくれた。

とりあえずは、住む場所も決まり、そのうち植木屋さんの日雇いの仕事も決まりほっとしていたある夜。

突然、金縛りに💦

それまで経験した事がないので焦りまくる💦
しかも、動けないのにお腹の上に誰かがのっている
(@ ̄□ ̄@;)!!

怖いけど全く動けない💦
(゜ロ゜;ノ)ノ

数分してからようやく動けるようになった💧

金縛り初経験が、大家さんに怪しまれながら案内されたマンション三階・・・

ひょっとしたら
(-_-;)

そういえば昔、「あなたの知らない世界」という昭和の幽霊番組で、金縛りにあった主人公のお腹の上で戦地から帰ってきた兵隊さんの幽霊が座ってる話があったような・・・💧


それから数日たったある日の夕方、なれない仕事の疲れもありウトウト眠りかけた瞬間またしても金縛りに💦

超悲惨な事に今度は、お腹の上に幽霊はいないけど、金縛りで動けない最中に玄関の鍵がガチャンと空く音がする💦
(((((゜゜;)

誰かが入ってきて近寄ってくる💦💦💦💦💦💦
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

金縛り最中なので、起きることも体を動かすことも出来ないっ❗💦💦💦💦💦💦💦
m(。≧Д≦。)m

かなりの時間金縛りにあった💧

その後、誰かが勝手に入ってきたような形跡もあり怖くなったので一年で一軒家の借家に引っ越した💧

金縛りの経験は、結局そのマンションでの一年だけで引っ越してから今までに一度も経験する事はなくなった。

間違いなく、あのマンションで何かがおきていたハズや😒

時刻はもうすぐ、丑三つ時🐮🐮🐮

ほんまに事件か何か、事故物件やったのであれば、今は何でも検索できる時代。

でも、悲惨な事件のあった部屋であれば今さら思いだして幽霊にとりつかれたらイヤやしなぁ・・・😒

悩むこと数分・・・🐌


勇気を出して検索してみる事にした🐣


検索してみると事故物件公示サイトを見つけた😓

サイトを検索してみると、東京都都心の地図が出てきていたるところで火の手のマークが🔥
そのマークをクリックすると事件の詳細が書かれてある😢

ガラホのカーソルキーで北に北に進み北海道へ・・・

カーソルで道に迷いながらも帯広市到着、やはり事故物件はいろいろとある😒


昔住んでいたマンションは・・・。



次回につづく。










と、してみたいとこだけど👻


怒られそうなので続けます🙇


マンションの地図には🔥のマークはナシ😔


何でやろ💧

恐ろしい思いも体験も間違いなくしたのに
腑に落ちない😔

気をとりなおして今度は、金縛りと幽霊で検索してみる✨

すると、外国人の学者さんのイサコワさんっちゅう人が、病理心理学として1938年に

「入眠に関連した現象の病理心理学に対する一つの寄与」

というややこしい論文を書かれたようで、ようするに
金縛りは、


「頭は起きているけど体が寝ている状態」

なんだそうで、10代後半から20才前後の若い人に起きる現象らしく、金縛りで死んだ人はいないらしい🌠

頭は起きてるのに、体が寝てるから、頭がパニックになり恐ろしい状態の夢と現実が交錯する・・・😱

今思いだしたんだけどそう言えば昔、その逆になった事があった。

体が起きてるけど、頭は寝てる😱

高校生の頃、自宅の寝室で寝ていたら夢で、
「僕は何でも出来るんや!」と思い込み、
二階の部屋の窓から外に出て、外壁の屋根から別の窓までいって部屋に入ろうと思いこみ、窓から外に出た瞬間目が覚めた事がある(゜〇゜;)?????


目覚めた瞬間、二階外側の窓枠にしがみついていた💦

危ない、危ない💦

体は起きてたけど、頭は夢の中💤🎠💤

めっちゃ焦った💦

金縛りで、頭が勝手に幽霊を作りだしてしまうのであれば、恐怖番組は現象としてのノンフィクションとなるのではないだろうか?

若い人は、よぉ~く調べてから物件選びましょう。

自分の頭が現象として本物の幽霊を作りだす前に👻


おっちゃん、おばちゃんは、幽霊出てきたら
すなおに喜びましょう🌠

わたしら、まだ若いんやわぁ~💖


あなたの知らない世界😒


これにて一件落着👻👻👻Z🌠

ミスターZは何者だ 理想の音色🎺

理想の音色🎺


トランペッターであればおそらくみんなそれぞれに理想とする音色があったりすると思う。

今回は、そんなマニアックなトランペット長編ネタをダラダラと書いてしまったので楽器に興味のない読者さんはスルーして下さいね🙇🎺✴

クラシックや吹奏楽の事はよくわからないけど、ジャズトランペットになるとあまりにもいろんな音色の奏者がいてそれぞれに魅力ある演奏を残してきているから、今まで自分にとっての理想の音色も常に変化し、悩みながら演奏してきた。

サッチモもマイルスもフレディーハバートもウイントンマルサリスも全然違う音だけど、それぞれに自分なりのスタイルがある素晴らしい音色だから、自分がどんな音を出して演奏するのかを自分なりに理解してまとめるのはjazzトランペッターにとって凄く難しい課題だと感じる。

楽器を演奏するなら何か目指す音がないと、説得力のない音色にしかならないので、数年前まではテレンスブランチャードとウイントンの音をよく聞いて参考にしていた。
どちらも使用楽器やマウスピース等、系統的には似ていると思う。

音色について考える以前は、ハイトーンが出しやすい事を重要視していたのでマウスピースはジャルディネリの12Cを使っていて、クラークのエチュードを練習に取り入れてからはハイFくらいまでは何とか出せるようになったけど、中低音の音色を重視するためハイBもでないのに覚悟を決めてback5Cに変更。

数年間はハイトーンが出せなくなったので、泣きそうな演奏になってしまったけど、アーバンを初めのページからさらうなどした甲斐もありアンブッシャーは安定してきた。
それからさらに音色を重要視するためにがんばってbackの1Bに変更し、5~6年かけてようやくマウスピースにもなれてきた。

そんな努力はしても、ウィントンやテレンスブランチャードの楽器はモネットなので、セルマーコーラス80Jではいくらダークな音色であっても、音色を似せるところまでは出来なくて、イントネーション的な真似事をするのが精一杯だった。

そんな数年前のある夜、父がテレビで昔の映画「チャイナタウン」を見ていて、偶然イントロのサントラを聞いた。

テレンスブランチャードが昔のアメリカ映画音楽をまとめたようなサントラアルバムを出していて、チャイナタウンを良い音色で演奏していたので、映画の曲は知っていたけれど、原曲のユアンレイシーによる演奏はとてもエレガントな音色で、それまで自分の中で乱立していた理想の音色を見事に打ち砕いてくれた。

結果、映画チャイナタウンはウイントンマルサリスやテレンスブランチャードではなくユアンレイシーのようなオーソドックスでいてエレガントな音色を出したいと考えるターニングポイントになった。

動画投稿サイトに、「チャイナタウン、オーケストラバージョン」が投稿されています、特にトランペッターにおすすめ動画です。

トランペッターのユアンレイシーはネットで検索してもあまり詳しく出てこないので、彼がどんなメーカーの楽器でどんなマウスピースを使用していたのか、今でもさっぱりわからないので、もしこのブログを読んでくれているトランペッターで詳しい方がいらっしゃるようでしたら教えてほしいです。

個人的には、音ぬけのよいbackのような気がします。

楽器といえば、不思議な事にチェットベーカーはback使ってもcorn使ってもチェットの音楽世界なので、録音された演奏聞いてるだけでの判断は凄く難しい💦
ただ、晩年のチェットがbackで演奏すると38Bにくらべて、太く枯れた魅力的な音が薄れてしまうように感じる事があったので個人的な希望としては、corn38Bかブッシャーだけをずっと使ってほしかった💧

お薬を買うために楽器売ったとか・・・💧

晩年のチェットベーカーの演奏を酷評する評論家連中が日本にいるようだけど、晩年は味わい深く、研ぎ澄まされたアドリブのメロディーラインで演奏しているので、間違いなく素晴らしい演奏です。

残念ながら
ジャズトランペット=派手でテクニカル

を期待する評論家には理解出来ないと思う。

特にバラード演奏にはムダなフレーズが一切なく空間とメロディーラインを生かした絶妙なプレースタイルがあり、私は晩年のチェットが好き。

最近彼の伝記的な映画もあったけど、サントラでのトランペット演奏を聞くと、やはり彼のアドリブはよほどのプレーヤーでない限り表面的なマネしか出来ないと確信した。

このブログが、たとえ僅かであったとしても、一部の評論家による晩年のチェットベーカー酷評に対するアンチテーゼになればいいなと思う。

マイルスの映画は、モネットらしき楽器が出てきた瞬間テレビのスイッチ切った。

この二人は特に、映画とかは見ずに自分の胸の奥深くに大切にしまっておきたい。

同じ38Bでも最近のトムハレルは、フリューゲルの音とトランペットの音が似ていて判断できないこともある💦
生音ならすぐにわかることも、録音して再生することになると管楽器の太さの違いまではなかなか出にくいのかもしれない。

二十歳くらいのときにZも38Bを吹いたことがある。
東京の楽器店に楽器を見に行ったとき、たまたまエリックさんが来店されていたのでサインをもらい、エリックさんにおすすめの楽器を紹介してもらったのが、cornの38B!エリックさんご自身で使用するか迷われていた楽器らしい。
その出会いがうれしすぎて、そく購入!
しばらく使ってみたけれど古い楽器なのでピストンがカシャカシャと音がなるのがどうしても気になってしまい使わなくなってしまった。
その後、キングの2055を買って10年くらい愛用した。
キングのトランペットは焼き入れしたベルらしく豪快な鳴りかたでマイクのりも最高だったので20代のほとんどはキングで演奏した。

かなり気に入った楽器だったけど10年使用するとピストンが磨耗してもどりが悪くなり、修理しても治らなかったので、黒いセルマーコーラス80Jに買い替える事にした、このモデルはジャズモデル、ジャズ専用に設計されただけあり、マーチン系のダークな音色を安定した音程で鳴らす事ができたので、楽器の系統は真逆になったけど凄く気に入ったので長く愛用した。

その後、十字屋トランペットセールのときにヤマハ6310ZSを試吹させてもらえる機会があった。
ハイトーンが凄く楽に鳴り、音質も重厚でありながら貴婦人のような上品さでいて、楽に音量もでるので、バテず楽に演奏できる事に感動し、そのあと3年くらいはヤマハを吹くことになった。
この楽器は本当に優等生的な凄みがあり防音されたスタジオでもマイクなしてよく響く音が出せた。欲を言えば、不思議な事にアドリブ吹くとセルマーほど瞬時にアイデアがわかず、セルマーに比べるとピストンが少しだけ重たくて速いフレーズは演奏しにくかった。

楽器としての完成度は凄いものがあったのでその後10年くらいはヤマハを使用する予定だったけど、ある日backからcommercialモデルが販売された。

backという楽器の印象は、吹奏楽やビックバンドで自分の隣りに経験豊かなback吹きがいると、魅惑的な音質という面では絶対に勝てないという経験が身に染み付いている。

だから、今までは反応の速さや豪快な鳴らしかたで自分の演奏スタイルを作りbackに対抗してきたけれど、もしも反応の速さを追及したモデルがあれば、いつかはほしいと考えていたときにバックのcommercialモデルが発売された。

究極のクイックレスポンス!

反応が早くて、ユアンのような魅惑的な音も鳴る。

うなされるほど使いたいモデルにだった、カタログに穴があくほど見続けた。
もの凄く値段も高かったので、買えないと諦めていたけれど運命のイタズラか?

この世には神が存在するのか✴

たまたま入った京都駅イオンモールの天理楽器店にcommercialモデルのラッカー太管があり、試奏させてもらったら店員さんに音色を絶賛され、その後嫁さんを連れて再び試奏させてもらい音色を確認してもらったら一言・・・

「全然違う❗」

ただ、ヤマハのほうが扱いには馴れていたし、値段も高かったので買わずに帰ろうと思ったら・・・・


「あの楽器あんたに吹かれたいって言ってたで・・・」

と 突然言い出した💦


普段、嫁さんはそんな事言わないので驚いたけれど、良い楽器は魂を持って生きていると私は信じているので、購入を決断した❇


購入したその日は、たまたま自分の誕生日だった。


一生この楽器を愛用したいと考えているけど、嫁さんにはバカにされる💧

「あんたの一生は何回あんの?」


!Σ( ̄□ ̄;)🎺



気をとりなおして・・・💧


Cornの38Bはセルマーを購入するときの下取りとして出してしまった😢

エリックさんに申し訳ない🙇


今思い出せば、本当に手元に置いておけば良かったと後悔😢
その後、チェットベーカーやトムハレルのアドリブスタイルが自分の理想になるなんて、若い頃は気がつかなかった💦


ジャズトランペッターに人気の38Bも、あれは戦車みたいで合わないというジャズトランペッターの実力者もいる。

backではなくヤマハのゼノ系だって素晴らしい音を出す人がいる、backのストラディバリウスをさらに重厚にしたような音色で1年くらい前に横で聞いていてびっくりした💦

Zの友人で、backで凄く良い音色でハイレベルな演奏をするテキサス出身のトランペッターがゼノが欲しいと言ってた事もあった。
テキサスでも有名だったらしい💦

その後、「ゼノってヤマハなの?」
っていう質問をされてびっくりしたけど、
それくらい有名らしい。

理想の音色とは、結局自分の演奏スタイルに合っていて、自分が納得できる自分らしい音なのかが重要な事なのかもしれない。

ライブ告知します。

7月はドープスターズ

神戸のチキンジョージで演奏させていただきます。
4バンド出演します。
open1630start1730
料金前売り3000円、当日3500円プラス1ドリンク。
ドープスターズでは、TCヘリコンvoiceliveplayをトランペット用のエフェクターとして使用します。
ほぼプリセットから選んで使っていますが試行錯誤の結果、最近まとまってきました。
全曲オリジナルファンクの演奏お楽しみ下さい。

9月には!ソフトウインズjazzクインテット
ひさしぶりに祇園キャンディーで演奏させていただきます。
こちらは毎回マイクなしの生音です。

また詳しい案内掲載しますのでご都合よろしければ是非お越しください。

理想の音色にご期待下さい。Z

ミスターZは何者だ 日常茶飯

カレー作りも、SoWhat🍛


最近、週末の晩ごはんはカレーを作る事が多くなってきた👳

普段、仕事が終わると楽器ばかりやっているので、週末はカレー作り担当に💦

はじめは、てきとうに人参、じゃがいも、肉を入れて作っていたけど、カレールウの箱のウラには、美味しいカレーの作り方みたいなのが書いてありちょっとずつこだわりだした😋

銘柄は覚えてないけど、はじめに肉を強火で焼いて旨味を逃がさないようにするらしい💡

次に焼いた肉はいったん出してから、玉ねぎを炒める🔥

今まで、玉ねぎはブツ切りにしていたけど、その説明書では、みじん切りにして20分くらい炒めると書いてあったのでそのとうりに💡

玉ねぎが飴色になったところで人参、じゃがいも、炒めた牛肉を入れてからさらに炒めて、水を投入🌊

20分煮た後にカレールウを入れ5分くらい混ぜて完了👮

美味しく出来て嬉しくなり、息子に、どうや?美味しいやろ?って聞くと

「ウンッ❗美味しい✨」

(^o^)v

「友達が言うてた事やけど、カレーはマズく作るほうが難しいみたいやでぇ~👳」

たしかに・・・💧

よほど変な隠し味入れない限りマズくはならない💦

昔、友達四人とキャンプに行ったとき、隠し味に山盛り変な材料入れて、究極にマズいカレーを作ってしまった経験があるので、難しい事も出来るんだけど・・・

自慢にはならない
(@ ̄□ ̄@;)!!

カレーにね、隠し味にフルーツ入りのヨーグルト入れるとね💡

マズく作れちゃうんです❗
♪ヽ(´▽`)/

またまた、SoWhatな記事を書いてしまい失礼しました🙇Z

ミスターZは何者だ クレアラシル

あなたの知らない世界クレアラシル編😨


何ヵ月か前、息子のおでこに特大のニキビがひとつできた💦

その昔、Zが高校一年生のとき、ニキビを気にせずほったらかしにしていたら顔中ニキビだらけになって、まるでゾンビみたいな顔になった事がある。
その後、ニキビをなんとかしなくてはと思い、朝昼晩念入りに石鹸をつけて顔を洗っていたら、こんどは顔がブツブツのまんまで、カサカサのコペコペでよけい酷くなる💦
(@ ̄□ ̄@;)!!

どうしようか悩んだ末、薬局に行くと「クレアラシル」というニキビ用の塗り薬を処方してくれて、その薬を塗りだしたら日に日に良くなりニキビ地獄から解放された!
("⌒∇⌒")

たしかテレビのコマーシャルでもやっていたような気もするし、正露丸、オロナインの次にクレアラシル🙌っていうくらい自分の中ではメジャーなお薬だった。

そんな訳で、息子をゾンビのような顔にするわけにはいかないので、早速クレアラシルを買うため薬局に行き、店員さんに直接クレアラシル下さいってお願いすると、二人いた店員さんの二人ともが?

(・。・;はぁっ?

「なんのお薬ですか?」

みたいな対応でビックリ😱

いつの間に、知名度なくなったんだろう🗿

それでニキビのやつですって説明すると、薬棚の下のほうから出してきてくれた💦

自宅に帰って塗りかたを息子に教えて一安心🍵

でも、ひとつ問題が😒

このクレアラシル、歯医者さんでもらった試供品の歯みがき粉と同じ大きさ😒

息子が歯みがき粉と間違えてクレアラシルで歯磨きしたらどうしよう😞

でも洗面器の前に置いておかないと顔洗ってから塗れないし・・・😒

しばらく考えてみたけれど置き場の答えがみつからず、クレアラシルを洗面台に放置してまま数日がたったある日の朝🐔コケッ

なんか、まったく味のしない変な歯みがき粉やなぁ😳と思いゴシゴシ歯磨きをしていたら💧
(@ ̄□ ̄@;)!!

やってしまった😢

クレアラシルで歯を磨くと🐒

なぁ~んにも味がしなくて🐒

さらに口の中がコーティングされたような感じになって🐒


気持ちが悪い😱


勉強になりました♪ヽ(´▽`)/


So What🎺Z🙇

ミスターZは何者だ 事件後

事件のあとで🍵


車のヘコミ通報のあと、買ったばかりのお刺身が傷まないかと気になりスーパーにあるドライアイスの機械の前で、買おうかどうか悩んでいたら若い女性店員さんが来てくれて、

「きっと、たくさんごいりようでしょうから、多めにお渡ししますね。」

と、何も言っていないのに機械のフタをあけてたくさんのドライアイスを袋につめてくれた🙇

店員さん、どうも有り難うございました😂❗


これだけあれば3時間は大丈夫💪

たくさんのドライアイスをお刺身にのっけて帰ると、お刺身は真っ白💦

凄い冷却効果やと感動したので、こんどは袋に入ったまま恐る恐る自分の頭の上にのっけてみるとこれがまたヒンヤリして気持ちがイイッ🎵

今週もスケール練習ばっかりやっていたので疲れた頭もクールダウン⛄イェイ🎵

決してマネはしないで下さいね💦

そのあと、せっかくだから猫もヒンヤリさせてあげようと思い💡、猫の前で袋に入ったドライアイスをブラブラすると、猫は二匹とも逃げまくる💦🐾🐾🐾🐾🐾🐾😾😾💨💨

猫のほうが賢かったのかも😒💧

猫ゴメン🙇

猫と遊んだ後、たくさんもらったドライアイスを捨てるのがもったいないなぁと考えているうちにあるアイデアが浮かんできた💡

そうだっ💡冷酒用のトックリには、お酒を冷やすために氷を入れる穴があり、普段はそこに氷を入れて冷やすんだけど、今回はそこにドライアイスを入れて急速冷蔵してみよう❗⛄

ナイスアイデア💡

すぐに冷えると思い、氷の代わりにドライアイスを冷酒トックリに入れたあと、日本酒を注ぎ、すぐに杯に入れて呑んでみると・・・

あんまり冷えてない😔・・・

ドライアイスなんて、たいした冷えかたしないんやと残念な気持ちになり、お箸でトックリの中をくりくりかき回すと、ようやく白っぽくなり、やや冷たくなってきた⛄

しばらくして、さかづきにに三杯目を注ごうと思ったらこんどはトックリの中でお酒が凍ってしまって出てこない❗
(@ ̄□ ̄@;)!!

まるでアナと雪の女王の魔法みたいっ❄

とりあえず、このままでは飲めないので仕方なくドライアイスをトックリから取り出して、少しお酒を足して溶けるのを待ちながら、チビチビと飲む事に🐧

わびしぃぃぃ~なぁぁぁ~😢

お刺身のサーモンもシャーベットになってるし・・・🐧

(・。・;

自業自得(;_;)/~~~🐧

今週末は、タンスの中で「モヤシ炒め」のようになってしまった靴下から整理整頓して、足元からちゃんとしよう💦

\(_ _)

ありの、まんまのブログでした🎵Z❄🐧